お役立ちコラム

2022/01/11エコキュートは水抜きが必要?水抜きするメリットや方法を解説

エコキュートを設置してから、水抜きをしたことがありますか?水抜きを含めてエコキュートのメンテナンスを定期的にせず使い続けると、故障したり汚れた水が出てきたりとトラブルが発生します。今回は、エコキュートの水抜きの必要性や水抜きをするメリット、水抜きの方法などについて詳しく解説します。

エコキュートは水抜きが必要?水抜きするメリットや方法を解説

エコキュートの水抜きは必要?

エコキュートの貯湯タンクのお湯は、定期的に水抜きをしなくてはいけません。そもそも、お湯は使う時に熱源で温かくしてから水道管から流れてくるので、凍結などの理由がない限り水抜きの必要性はないように感じますよね。しかし、ガスや灯油の水道直圧タイプと違い、エコキュートは貯湯タイプの給湯機なので、貯湯タンクに溜まった水を温めて使います。そのため、タンク内には常に水が溜まった状態なので、水道水に含まれる不純物が蓄積されたり配管の接続で使うゴムパッキンの劣化物が紛れ込んだりします。水道水自体はきれいですが、時間が経過すると不純物や汚れが目立ってくるので水抜きは必要です。

エコキュートの水抜きするメリット

エコキュートの水抜きをする最大のメリットは「エコキュートの寿命が伸びる」ことです。貯湯タンク内の水を一度排水してきれいな水に入れ替えるため、タンク内は清潔な状態を保てます。配管や浴槽のフィルターなど、お手入れが難しい細部の汚れも溜まりにくいため、故障や汚いお湯が出てくるといったデメリットがありません。

一般的にエコキュートの寿命は約10年ですが、水抜きせずに使い続けていると10年もしないうちに次のようなデメリットが出てきます。

  • 配管が汚れで詰まる(水圧が弱まる)
  • 黒ずんだお湯が出てくる
  • 臭いお湯が出てくる

エコキュートの水抜きをする目的は、貯湯タンク内の汚れを排出するためなので、定期的にお手入れするようにしましょう。

エコキュートの水抜き頻度はどれくらい?

エコキュートを販売するメーカーのほとんどが、2~3ヶ月に1回のペースで水抜きを推奨しています。エコキュートを室外に設置していて雪の降る地方の場合、冬の間は雪の影響によって水抜きができない状態が多いです。しかし、水抜きする頻度が長いと汚れが蓄積してしまって、何度水抜きしても汚れた水が出てくる可能性があります。メンテナンスの手間を考えて、季節の変わり目など最低でも年に2~3回の水抜きはしましょう。

エコキュートの水抜き方法

エコキュートの水抜き方法は、メーカーの機種によって違います。

今回は、パナソニックのエコキュートを例にとって、水抜き方法を紹介します。
(2020年10月以降発売のJP、J、N、C、W、NS、H、FP、F、Lシリーズ以外)

  1. 浴槽の配管の水をすべて抜く
    (浴室リモコンの「追いだき」を押す。循環口から水が出なくなったら「追いだき」を押して止める)
  2. ブレーカーと貯湯タンクの漏電遮断器を切る
    (貯湯タンクの漏電遮断器は、エコキュートの取扱説明書で位置を確認する。)
  3. 混合水栓の蛇口を開いてお湯をすべて排水
    (タンク内を水にするために、水を混ぜてぬるま湯状態にして排水。)
  4. 混合水栓の水側を閉じる
  5. 給水元栓を閉じる
  6. 逃し弁レバーコックを上げる
  7. 排水栓を開いて水抜きする
    (水抜きには約1時間かかる。)
  8. 混合水栓のお湯側を閉じる
  9. 配管に残る水をすべて抜く
    (水抜き栓、非常用取水栓をゆるめる。ストレーナーを外す。)
  10. ヒートポンプユニットの水抜き栓をゆるめる
    (水抜き栓はすべて抜かない。)
  11. 水が出なくなったら栓を閉じてストレーナーを取り付ける
    (排水栓はトラブル防止のために最後に閉じる。)
  12. 最後に逃し弁レバーコックを下げる

エコキュートの水抜きをする際は、必ず化粧カバーを取り外しましょう。外し方は説明書に記載してあるので、確認しながら水抜きしてください。

エコキュートの水抜き後はタンク内の掃除が必要?

エコキュートの水抜きをした後、タンク内の汚れをブラシなどで擦る必要はありません。貯湯タンクは細長い箱のような形をしているタイプが多く、内部はステンレス製なのでサビの発生はほとんどありません。タンク内の汚れは水道水に含まれる不純物が多く、水抜きをしないまま使い続けると汚れがタンクの底面に蓄積します。エコキュートのタンクの内部はお手入れできない形をしていて、配管などと違って面積が広いため、洗浄剤などを使ってお手入れしても効果がほとんどありません。水抜きをすることで、貯湯タンクに蓄積された汚れを落とすことが可能です。
ただし、水抜きをしても「汚いお湯が出てくる」「お湯からカビのような臭いがする」といったトラブルもあります。何度か水抜きをしても改善されない時は、専門業者にお手入れしてもらうことをおすすめします。

まとめ

エコキュートは定期的に水抜きをして、貯湯タンク内のお手入れが必要です。水抜きしないまま使い続けると、タンク内に貯まった汚れによって濁ったお湯や臭いお湯が出てきます。エコキュートの水抜き方法がわからない、汚れた水が出てくるといった悩みやトラブルがある方は、ぜひ当社にご相談ください。

→エコキュートのメンテナンスや交換は「エコキュート交換救急隊 」にぜひお任せください!

関連記事

  • エコキュートの寿命はどのくらい?寿命を延ばす方法を徹底解説!エコキュートの寿命はどのくらい?寿命を延ばす方法を徹底解説! エコキュートの購入時に気になることの1つが「寿命」ではないでしょうか? 長いスパンで光熱費を抑えるには、エコキュートの寿命を考慮してプランを立てることが大切です。エコキュートの寿命は、一般的に10年~15年ほどといわれていますが、工夫することで極力寿命を延ばすこともできます。 […]
  • IHクッキングヒーターが選ばれる理由!IHクッキングヒーターが選ばれる理由! ガスではなく、電気を使用して調理をするIHクッキングヒーター。 オール電化住宅が増えてきている今、見た目もスマートで、小さい子供にも安心との理由から選ぶ方が増えています。 IHクッキングヒーターの仕組みや、人気の理由をご紹介していきます。   […]
  • 給湯器はどれがお得?エコキュートと電気温水器を徹底比較!給湯器はどれがお得?エコキュートと電気温水器を徹底比較! 給湯器には主にエコキュートと電気温水器があります。では、この2種類の給湯器にはどんな違いがあるのでしょうか? みなさんの中には、エコキュートと電気温水器のどちらを購入するかで悩んでいる方もいると思います。そこでこの記事では、エコキュートと電気温水器の違いや双方のメリット・デメ […]
  • ダイキンエコキュートのおすすめポイント!ダイキンエコキュートのおすすめポイント! こんにちは! エコキュート交換救急隊です^^ 散々今日は寒くなる!と脅されて(?)きましたが、今横浜は日が出てきました^^ うっかり油断しちゃいそうになりますが、今日の夜から荒れるそうですね! お仕事で遅くなる方々、くれぐれもお気を付けください! 明日の朝が心 […]
  • エコキュートの設置スペース選びの注意点や工事の流れを徹底解説!エコキュートの設置スペース選びの注意点や工事の流れを徹底解説! エコキュートの導入の際に真っ先に必要になるのが設置スペースの確保です。 エコキュートは主に「ヒートポンプユニット」と「貯湯タンク」から構成されるので、電気温水器よりも広い設置スペースを必要とします。 スペースのことを考えずに導入を決めると後で困る… そんなことにならないた […]
  • エコキュートから黒いカスが出たときの対処法とは?エコキュートから黒いカスが出たときの対処法とは? 光熱費の節約に効果的な給湯器「エコキュート」ですが、「お湯に黒いカスが混ざっている」というトラブルが発生することがあります。最初は気にならなくても、いつまで経っても黒い汚れがお湯に混ざっていたら気持ち悪いですし、「機械が故障したかも」と不安になってしまいますね。 ここでは、エ […]

contactお問い合わせ

埼玉、東京、神奈川でエコキュートの交換設置なら安心と信頼のエコキュート交換救急隊におまかせください