お役立ちコラム

2022/06/22エコキュートが壊れやすいメーカーはある?壊れにくい機種の選び方

エコキュートは、さまざまなメーカーが手掛けています。
日々使うエコキュートなので、壊れやすいメーカーは選びたくないと思いますよね。
エコキュートが壊れやすいメーカーはあるのか、壊れるタイミングや壊れやすい時期についてもまとめます。

エコキュートが壊れやすいメーカーはある?壊れにくい機種の選び方

壊れやすいメーカーはあるのか

あるエコキュートの販売取り付け会社で、メーカー別の交換実績をチェックしたところ、次のような結果になったそうです。

・三菱電機(26.3%)
・パナソニック(21.5%)
・ダイキン(16.8%)
・コロナ(11.9%)
・日立(11.1%)

これだけみると、三菱電機やパナソニックは壊れやすいのではと感じるかもしれません。
次に紹介するシェア率をみると、どうして交換実績が高くなったのかが分かります。

・三菱電機(30%)
・パナソニック(23%)
・コロナ(14%)
・ダイキン(12%)
・日立(12%)

おおむね交換実績とシェア率が、同じような数字になっていることが分かります。
つまり、交換実績が多いのは単純にそのメーカーのエコキュートを使っている家庭が多いからといえます。

このメーカーが壊れやすいというわけではなく、どのメーカーも大して壊れる確率は変わらないのです。

エコキュートが壊れやすいシーン

どのメーカーが壊れやすいということはありませんが、どのメーカーでも壊れやすいシーンがあるようです。

冬は壊れやすい

エコキュートには、壊れやすい時期があります。
四季を通じ、全体として冬はエコキュートの故障に関する相談が増える時期といわれています。

この時期は気温が低く、エコキュートがお湯を沸かすために大きな負担が掛かる時期です。
機器に負担が掛かればそれだけ故障するリスクが高まります。
そのため、どのメーカーでも気温が下がる冬は不具合が原因となる相談件数や交換件数が増えるのです。

寒冷地にエコキュートを設置する場合には、寒さ対策が施された「寒冷地仕様」を選ぶことで故障の割合はかなり軽減できるでしょう。
特に外気温がマイナス10度を下回ることがある場合は、寒冷地仕様を選びましょう。

海の近くは壊れやすい

エコキュートの中には、フィンと呼ばれる金属の板が幾層にも重なった部品があります。
この部品は熱交換器といわれるもので、エアコンにもあります。
屋外の熱とエコキュート内の熱を交換するための装置で、より外の空気に多く触れられるよう幾層にもなる金属の板を使うのです。

金属でできた部品なので、塩分に弱い特徴を持っています。
このため、海の近くなど塩害が起こりやすい地域では壊れやすくなるのです。
対策としては、エコキュート選びの際に「耐塩害仕様」の機種を選択しましょう。

壊れやすいタイミング

設置からどの程度すると壊れやすくなるのかも気になりますよね。
エコキュートの場合、耐用年数は10~15年程度といわれています。
設置から10年以上経過している場合には、不具合が発生しやすくなる時期といえるでしょ

また、エコキュートのヒートポンプユニットは貯湯タンクより壊れやすい設備です。
ヒートポンプユニットの耐用年数は5~15年、貯湯タンクは10~15年程度です。
つまり15年以上経過している場合には、いつ不具合が起こっても不思議ではないといえます。

本格的に壊れる前に、交換を検討した方が良いでしょう。

壊れにくいエコキュートの選び方

エコキュートを交換するために掛かる費用は、おおむね40~50万円程です。
決して安い金額ではないため、できれば壊れにくいものを選びたいですよね。
そこで、ここからは壊れにくいエコキュートの選び方についてまとめます。

設置場所に合ったものを選ぶ

エコキュートは、設置環境によって一般用、寒冷地仕様、耐塩害仕様の三タイプがあります。
壊れやすいシーンの項目でも紹介した通り、設置環境に合ったものを選ぶことで寒さによる故障や塩害による故障は減るでしょう。

寒冷地仕様や耐塩害仕様のエコキュートは、特殊仕様となるため納期がかかる場合もあるので、早めの検討が必要です。

井戸水や地下水を使っている人は注意を

日常使いとして、地下水や井戸水を活用している家庭もあるでしょう。
このような場合は、井戸水に対応したエコキュートを選択すると良いでしょう。
通常のエコキュートでは井戸水や地下水に含まれるカルシウムなどの成分が結晶化し目詰まりを起こす心配があります。

メーカーによっては、井戸水や地下水に対応したエコキュートもあるので、このような機種を選ぶようにしましょう。

まとめ

エコキュートも電気製品なのでどうしても故障が発生するリスクがあります。
ですがメーカーにより壊れやすいといったものはなく、どのメーカーでも一定数壊れやすい個体があるようです。

また、エコキュートの設置環境によっても壊れやすくなる場合があります。
設置環境に合った仕様のエコキュートを選ぶことが必要です。
エコキュートの買い替え・設置をご検討中の方は、ぜひ当社「エコライト」にご相談ください。

設置環境にあったエコキュート選びのご相談にも対応します。

エコキュートの交換設置は「エコキュート交換救急隊 」にぜひお任せください!

関連記事

  • エコキュートの寿命はどのくらい?寿命を延ばす方法を徹底解説!エコキュートの寿命はどのくらい?寿命を延ばす方法を徹底解説! エコキュートの購入時に気になることの1つが「寿命」ではないでしょうか? 長いスパンで光熱費を抑えるには、エコキュートの寿命を考慮してプランを立てることが大切です。エコキュートの寿命は、一般的に10年~15年ほどといわれていますが、工夫することで極力寿命を延ばすこともできます。 […]
  • エコキュートの故障に注意!故障時の症状や対処法・火災保険を解説エコキュートの故障に注意!故障時の症状や対処法・火災保険を解説 暦のうえでは9月から秋の始まりとされており、もうすぐに寒い冬がやってきます。 そんな寒い冬にエコキュートが故障してしまったら、お家でお湯を使うことができないので寒くて大変な思いをしてしまう、なんてことも。 この記事では、万が一の事態が起きた時のために、エコキュートが […]
  • エコキュートの故障かな?と思ったら―エコキュートの不具合と今すぐできる!エコキュートを長持ちさせるコツ!エコキュートの故障かな?と思ったら―エコキュートの不具合と今すぐできる!エコキュートを長持ちさせるコツ! エコキュートの寿命はどのくらい? エコキュートの寿命は平均10~15年と言われています。10年以上使い続けている方は、そろそろ交換の時期と考えて良いでしょう。 もちろん設置環境や使い方によってそれ以上使用できることもありますが、車や他の家電製品と同じようにメンテ […]
  • エコキュートのシャワーだけお湯が出ない原因は?対処法も解説!エコキュートのシャワーだけお湯が出ない原因は?対処法も解説! エコキュートを使用している際に、シャワーだけお湯が出なくて悩んでいる方がいるかもしれません。 そこで今回は、エコキュートのシャワーだけお湯が出ない原因と対策を解説します。 エコキュートのシャワーだけお湯が出なくて困っている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。 […]
  • エコキュートが温まらない!お湯がぬるい原因・対処法を徹底解説エコキュートが温まらない!お湯がぬるい原因・対処法を徹底解説 「エコキュートのお湯がぬるくて困っている…」 「エコキュートの温度が下がる原因はなに?」 上記のような疑問・悩みを抱える方は、きっと少なくないでしょう。 エコキュートのお湯がなかなか高くならないと、快適な生活が難しくなるのは大きな悩みです。 この記事では、エコキ […]
  • エコキュートから黒いカスが出たときの対処法とは?エコキュートから黒いカスが出たときの対処法とは? 光熱費の節約に効果的な給湯器「エコキュート」ですが、「お湯に黒いカスが混ざっている」というトラブルが発生することがあります。最初は気にならなくても、いつまで経っても黒い汚れがお湯に混ざっていたら気持ち悪いですし、「機械が故障したかも」と不安になってしまいますね。 ここでは、エ […]

contactお問い合わせ

埼玉、東京、神奈川でエコキュートの交換設置なら安心と信頼のエコキュート交換救急隊におまかせください